なんだか久しぶりに「後ろ向き」の発作が出た。早朝覚醒でふっと前職場の様々な事柄にとらわれてしまった。銀行の名義変更だって本来職場の方がするべきことだったとか、児童の受け入れのことも俺は間違ってなかったとか、俺が買ったものも結局は俺が負担したんだし文句言われる筋合いじゃないとか・・・そういう過去へのとらわれ。
やだやだ、こういう感情が出て来るとメチャクチャ後ろ向きになり、怒りや恨みが生じる。根っ子は結局自己正当化して自分をかばいたいと思う心に過ぎない。
結局、「この結果は自分でもたらしたものなのだ」組織の弱さも自分で作ってきた結果であって、それは自分が退職することが一番組織を強くすることにつながる。つまり自分で自分を不要のものにしなければ、手放さなければ自分が殺されるし、組織も壊れるというところまで来ていたのだ。
これからも時折出てくるんだろうな、「後ろ向き発作」
もう過去の栄光は忘れ去ろう。自分にはまだ未来があるのだから、未来に向かって生きていかなきゃ切り開けるものも切り開けないよ。頑張れ自分!
0 件のコメント:
コメントを投稿